2025/04/30 11:06
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/02/17 22:23
|
日本シリーズ、ワールドシリーズがあるのなら、ウィンナーシリーズもありそうだ。 わけのわからんことはさておき。 今日のお昼はウィンナーを使ったチャーハン。 なんせでっかいお徳用のウィンナーを買ってしまったので。 晩御飯もえ~い、ウィンナー! とは思ったけど、かろうじて、早く使い切ってしまわないといけない鶏のひき肉が余ってたので、それを使って 大根と鶏挽肉のピリ辛煮 & ポテトとゆで卵のサラダ(ホウレンソウ入り)with 茹でウィンナー(※あ、やっぱり入ってる) (一人分:約80円) です。 まあ、今晩は普通でしたね。 お腹が膨れすぎず、かといって足りないわけでもなく。 鷹の爪を刻んでしまったがために、大根の煮物は口の中がひりひり…。 これは、刻まずに、まるまる一本入れればよかったのね。 さあ、問題はこれからなんですよ。 今日はエバグリーンに行って買い物しました。 お米&お茶を買ったんで、結構な額でしたが、 お米枠はお米枠 お茶枠はお茶枠 を、ふつうの食費とは別に用意しているので、 それを差し引いた金額が今日の食費内のお買いもの金額。 推薦枠と一般入試枠とか、分かれているように。 スポーツ推薦枠とかってどんな試験なんだろう… など考えつつ。 さあ、これで今までの経費を合わせて考えてみると… じゃらじゃらじゃらじゃら… じゃん!! 今月は予定通り、食費を2万で抑えられそう!! あ、外食も外食枠をとってるんで、これも別。 今のところ、お米もお茶も外食も、枠内に収まってるんで、予定の金額より余る計算。 む~~~~~~~~~~~~~ っていうこのニョロニョロ線の長さくらい、今日は家計簿とにらめっこをいたしました。 はあ、 疲れる~。 あんまり家計簿見つめると、 厭世的になるわけです。 だから制限時間を設けた方がいいですな。 ひとまずあと2、3日、ウィンナーでどれだけしのげるか!?が、今後の鍵を握る! 乞うご期待!? |
2008/02/16 13:39
|
8時過ぎまで寝てしまってて、その間に旦那さんから 「今から帰るよ~~」 ってメールが入ってて、 飛び起きてぼけ~っとした頭で晩御飯を作り出したものの、 レシピをもう一度確認することなく作り始めてしまったために、 鶏ひき肉とじゃがいものほくほく煮 & にんじんのマッシュサラダ & もずくスープ(いただきもののレトルト) のうち、前の二つは撃沈。。。 じゃがいもはあまり火を通さないままお皿に盛ってしまったし、 にんじんのマッシュサラダのにんじんは、レシピによると細かくつぶれることになってたのだけど、なんだか煮たりなかったのか、うまくほぐれず。 でも、なんとか、にんじんのマッシュサラダは くずしたゆで卵とマヨネーズで和えたので、うまくカバーできた、いや、カムフラージュ??できた感じでした。。。。 ちょっと最近どうも、家での私の動線の規模縮小化(つまりまあ、あまり動こうとしない)に旦那さんは危機感を抱いているようです… やばいよ~ もう一度立て直さないと。 今晩のおかずでリベンジだ~ 画像は、最近デジカメ電池の充電をしていなくて撮っておりませぬ。 あしからず… あ~ でも、でも、 大きな買い物、まだ行かずに済んでおりまする。 明日も大きな買い物は行かなくて済みそうなんで、日曜かな。 これはなかなかいい感じですよ~♪ |
2008/02/09 22:55
|
今話題が集中している、ある種人気のあるギョーザ。 それとカレー&納豆。 それが我が家の今夜の晩御飯。 お腹いっぱいです。 なぜかというと、食後にまたお菓子を食べたから。 今日のギョーザは1パック70円ほどのギョーザ。 この材料の一部もきっと中国産なんだろうな… なんて思いながら、中国産食材に頼らざるをえない日本の食卓の縮図を描いてみたのでした。 手作りギョーザ… むか~し、母親の手伝いで皮の中にネタを入れて皮同士をくっつけて、ひとつひとつ作っていたな…と懐かしんでみたり。 きっとおいしいに違いない。 きっとそのうち… 遠い未来に… 手作りを… と心にだけは誓うのであった。 |
忍者ブログ [PR] |
