2025/04/30 07:42
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/02/29 09:30
|
4年に一度の29日。 つまりニク(29)オリンピックデー。 肉の日。 肉の祭典だ。 といっても、自分が肉を使って料理をする予定はない。 久々に私の実家に行こうか、という話になったのは、旦那さんも最近仕事が詰まってきて忙しく、多分、したい仕事が全然できていないことがストレスになってるためなのか。 「今週末は梅でも見に行こうか」 という提案が。 そのため、今日は(可能なら)定時にあがって、即私の実家に行き、そのまま泊って翌日梅林を見に行くことに。 で、最近私の親は仕事が忙しいので、行くけどいい?と連絡すると、じゃあ、三国一でも行くかい?予約しとくよ。 ということに。 三国一=焼き肉屋。 肉の祭典にぴったりではないか。 ちょこちょここんな感じで親に世話になっている。 最近は、10日ほど前に親からもらった魚の干物が晩御飯に何度か登場しては、私の手間を省いてくれたり、冷蔵庫の中がどんどん枯渇していく窮地を救ってくれた。 このページでは紹介していないけど、かなり助かっている。 昨日は最後のあじの干物を焼いて、旦那さんにも好評。 作ったのは「キャベツとベーコンのスープ」だけで、あとは納豆をプラス。 量としてはこれで十分なので、昨日もまた助かったわけで。 まあ、子供がもしできたらもっと世話になるんだろうな…なんて思いながら。 でもでも、最近晩御飯を作る気力が失せている背景には、「ほんまに自分には子供ができるんやろか…」という不安が大きいような気がする;;。 晩御飯が私の気分しだいで変わるのは旦那さんもたまったもんじゃない…な。 ちょっとまた3月からは立て直さないと。 と思いつつ、今日の肉の祭典がちょっと楽しみだったりする。 |
2008/02/22 00:12
|
得てしてそうではないか。 世の中、きっと50パーセントくらいそうではないだろうか。 カレーの次の日はカレーだ。 例に洩れず、うちだってそうだ。 ということで、 カレー & から揚げ & えのきとわかめのポン酢和え (一人分約120円くらい?) 最近、仕事がずっと続いていて、肩が凝る。 ずっと家の中の仕事で、ほとんど誰にも会わない(今日は区長のおばちゃんが家に集金に来たのでちょっと話したけど)ので、どんどんジメジメとしてくる上に、寒くてあんまり動けない割に、お菓子は一人前に食べている現状。 とにもかくにも肩こりはよくない。 このカレーに入れたガラムマサラが肩こりを少しでも解消してくれるのでは、と願うが、そうでもない。 しかし、今朝から基礎体温を測りはじめたところ、37.1度。 元来私は低温動物。 35度代がザラだ。 しかしなんだこれは!? 普段の私ならこんな数値をみると、熱が出てる!!となるが(いや、実際見た後騒いでしまったけど)、これはきっと今思うとガラムマサラ効果ではないか。 ガラムマサラによって私の体は高温期に入ったわけだ。 (今日から測り始めたからなんともいえないが) ついでに今日もカレーだから、きっと明日も同じような数値か… などと、考えつつ 子供がほしいと願う世の中の女性の気持ちが、最近よ~くわかり始めてきて、基礎体温をきちっと測定しないとな~と考える今日この頃です。 |
忍者ブログ [PR] |
