2025/08/04 16:40
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/01/07 22:14
|
こんばんは。 今日は1月7日。七草粥の日です。 また画像がなくて申し訳ないんですが、 メニューは お鍋 & その出汁を使った七草粥 です。 お鍋に入れるのは 〇菊菜 〇えのきだけ 〇まいたけ 〇鶏の手羽先 〇マロニー 〇白菜 です。 海老とか入れたいけど、そんなに安くはないので、いつも安めのお肉と野菜。 野菜はたっぷり入れます! こんな機会でないと食べられない!というくらい。 私はキノコ類はあまり好きじゃないので、お鍋のときはたっぷり入れます。 菊菜も鍋でしかなかなか使いませんので… 野菜を使い切りたいときにはお鍋はいいですな。 で、そのあとの出汁に、スーパーで買ってきた七草粥の草を入れ(1パックにもう全部入れてくれているわけですな)、ごはんを入れてしばらく煮込み、七草粥が完成。 なかなかの味。 鍋をしているときは薄いかな… と思った出汁も、雑炊に使うとちょうどよい塩加減。 これで、今年の厄除け完了? 邪気を払うといわれる七草粥さま。 どうぞ今年一年、私たちをお守りくださいませ。 |
2008/01/06 19:59
|
今日の晩御飯は、旦那さんといった温泉の中の食堂でいただきました。 「宝の湯」。 の、 私は15穀米雑炊と変わり揚げ豆腐。 15種類の穀物が入っているのかどうかはわからないけど、いろんな色や大きさの穀物が入っている雑炊、それから、納豆とめかぶ、かつおぶしが乗った揚げ豆腐でした。 ヘルシー! なぜかというと、2月23日に友達の結婚パーティがあり、それに出席するにはちょっと痩せないといけないからです。 まあ、こんな生活で痩せられるのか…と疑問ばかり残りますが、なんとかしたいという気持ちだけは先走っています。 ちなみに旦那さんは特大のから揚げ定食。 普通のから揚げの2倍か3倍くらいの大きさのから揚げが並んだ定食、800円。 ふう。 今月も食費、結構かけてしまいそうな、悪い予感… |
2008/01/06 00:35
|
本日の晩御飯も、画像がなくて申し訳ないんですが、 実家に帰りまして、うちの親2人と旦那さん、私と4人で焼肉屋に行ってきました。 三国一、という焼き肉屋です。 ここは、安くておいしいお肉で有名で、結構家族連れがたくさん来ています。 例にもれず、今日も繁盛しているお店。 私たちの頼んだメニューには、「通の極」というメニューに書かれている、かなり柔らかくておいしいお肉がありました。 これがおいしい~~!!めちゃめちゃおいしいのです。 だてにメニューを分けていない。 あとはピビンバ。 これも久々に食べると、おいしいです。 どんどん食べた。 でも、おいしかったんで、全然後悔してません。 わいわい話しながら、父親の誕生日を祝いつつ、肉肉。 ああ~新年だな~ と感慨もひとしおでした。 |
2008/01/02 00:07
|
今日は元旦。 昨日から作っていたおせちを食べるときがやってまいりました。 数の子。 高野豆腐。 かぼちゃ。 昆布巻き。 黒豆。 栗きんとん。 テリーヌ。 などなど。 あと、お雑煮とちらし寿司も。 百均で買ったお重(小さくて二人サイズ)に詰めて出したら、結構旦那さんの評価だ良かったんで、内心喜んでいる次第です。 でも、なんせ二人分を作るってのは無理な話で、もちろんこんだけの内容を作るとなると、残りが続出してその残った分を冷蔵庫に入れていくと、冷蔵庫がパンパンになってしまったわけです。 これをあと2日で食べつくしていく予定ではあるんですが、 いかんせん、 同じ料理を続けて食べる苦痛はなんともいえません。 贅沢なことを言って申し訳ないですが。 まあ、すし飯を炊くということは年中行事の中でなかなかないので、いくらでも食べてやろうか、 とちょっと覚悟は決まっています。 お腹いっぱい。げふ。 太りそうです、確実に。。。 |
忍者ブログ [PR] |
