豚肉を冷蔵庫の中で解凍してまして、晩御飯作る頃にはホグれてました。
オクラなどは「おつとめ品」のものを買ったので、なるべく早く使いたいのもあり、お昼のお弁当用だけでなく、今晩もしっかり使いました。
おくらの豚肉巻き&なすびのキムチ炒め&こんにゃく入り肉じゃがみそ風味
で、この中で肉じゃが味噌風味のレシピは…
糸こんにゃくは塩ゆでしてアクを抜き、5センチほどの幅に切っておく。
にんじんとじゃがいもをざく切りに。
鍋にごま油を入れ、豚肉を酒を注ぎつつ炒めていく。
火が通ったら、にんじん、じゃがいも、こんにゃくを入れ、酒とごま油を足してさらに炒める。
じゃがいもが少し透き通ってきたら、だし汁を入れて煮立てる。
煮たってしばらくしたら砂糖を入れる。さらにしばらくしたら塩、しょうゆを入れ、味をふくませる。しばらくして、味噌(普通の味噌)を入れ、風味を出す。
あとは落とし蓋をして、煮込んで、味が染みたら完成。
※こんにゃくでボリュームを出して、見た目の満足感を刺激~♪
なすびのキムチ炒めは、ざく切りして炒めたナスビにキムチをタレごと入れてさらに炒めて完成。塩、しょうゆで味を調えると尚よし。
おくらの豚肉巻きは、
おくらを塩ですり合わせて表面のウブ毛を取る。さらに塩ゆでして(少しの時間)、ヘタとしっぽを切り落とす。
塩、こしょうをまぶした豚肉の薄切りをおくらに巻きつけて、片栗粉で少し衣をつけてフライパンで焼いていく。
中まで火が通って、全体に火が通ったら、焼肉のたれを注ぎ、味付け完了&完成。
今日は仕事でまた一歩も外に出ませんでした。
しかも、仕事の担当ディレクターからメールの返信がないままなので、前に進めずにいます…
しかも、明日はいよいよ検査。
はあ~心臓に悪いわ~…PR