忍者ブログ
# [PR]
2025/07/31 02:15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# お金がない
2008/01/29 22:06


ということで、冷蔵庫の中のもので当然やりくり。

まあ、これが本来の姿なんでしょうね…

冷凍の鶏団子を油で揚げて、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、とで酢豚風に。

〇中華風味の素
〇しょうゆ
〇砂糖
〇みりん
〇酢
〇水溶き片栗粉

が調味料。

あとは、ポテトとツナをマヨネーズ・塩こしょうで和えたポテトサラダ。

それから、焼きおにぎり
これには削り節&白ゴマ&揚げ玉&しょうゆ
が入ってます。

このおにぎりは、ちょっと塩を足した方がよかったです。
しょうゆだけではちょっと物足りなかったかな…

まあ、今日の印象は「無事平和に夕食が終わりました」というところでしょうかね。

どれも無難に食べられた感じ。


私は、お昼に作った揚げパンの砂糖まぶしを食べたおかげで、肉団子のおかずは食べませんでした…かなり、あの揚げパンはお腹にきますね…

だって、今日はまったく動いてませんもん。
雨で寒くて、お金なくて、ガソリンも残り少なくて、…

でも、一日の時間としては結構、有意義に過ごせましたよ!

1、家計簿の見直し
2、今後の家計簿の展望
3、漢字検定の勉強(ほんの少し)
4、花粉症対策のレシピ研究
5、仕事(FLASH制作)

といった、非常に正当な、まっとうな時間を過ごした。

ま、いいとしよか。

PR

CATEGORY [ 鶏肉料理 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 画像はないですが
2008/01/29 08:42
これは昨日の晩御飯のお話。

久々に豚肉(肩肉)を買いました!

やっぱり。。。おいしい(T T)

メニューはというと、

豚肉とえのきのポン酢炒め & ほうれんそうのマヨオムレツ & 納豆

です。(一人分:約120円)

このおかずは、本当に20分程度で作れたんですが、でも味は結構いけましたね。

レシピはクックパッドのもの。

豚肉の料理なんて久々で緊張して、ついついネットで調べてちゃんとしたものを作ろう!と考えたわけです。

これは大変お酒に合うもので、旦那さんの焼酎にもよく合ってたようです。

にしても、豚肉400グラムほど買うと、結構もちそうですね。
30日までの消費期限のお肉、30日までもちそう。

というか、いろいろネットで調べたり本読んだりして、食費を節約できてる人を見ると、絶対的な一回の食事量が少ないんだろうな…ということがわかってきたので、ダイエットがてら絶対的な量を少なくするべきなんだろう、と悟ったわけで。

でも、できるかな~

ついつい多く作りすぎてしまうのが癖なんで、不安。。。。

でも、そうも言ってられない。

現金がついに財布の中、ゼロ、になってしまいました…

おそろしい。

あと3日、乗りきれるかな…

CATEGORY [ 豚肉料理 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# リッチにふかひれ、してみた
2008/01/24 23:40


レトルトのふかひれスープの素が売っていた。

いつものエバグリーンで148円。

安い…しかも4人前。一人前が約40円程度!

すごいお手頃価格。

即買いですよ。

で、できた献立は、

ふかひれスープチャーハン & 長いもチーズお好み焼き

(一人分:約160円)

レトルトのスープの素をお水で薄めて、それを煮立たせるだけでスープが完成!
なんとも簡単お手軽。

そこにチャーハンをど真ん中に入れる。完成。
このチャーハンは一応自家製。

味は…
私にとってはレトルトの風味がどうしても気になったんだけど、
旦那さんが「嫌いじゃない」と言ってくれたのが救い。

きつい女房には、やさしい旦那。
バランスがいい。

そして長いもチーズお好み焼き。

長いもは入れることはずっと頭にあったのだけど、チーズはすっかり忘れてしまったので、最後、鉄板で焼いてる途中で思い出して
「あ~~!待って!」
と、あわてて、焼き途中のお好み焼きの上に、ぽん、と載せた。

まあ、。。。。

入れてもおいしいし、入れなくても…

どうせ入れるなら
焼いて一回ひっくり返した後に、チーズを一枚ぽんと乗せた方がよかったね、というのは旦那さん談。

そうだな。ほんと。

後悔先に立たず。

ひとまず無事食事終了~~

CATEGORY [ 野菜 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# ねぎみそ焼きおにぎり
2008/01/22 22:28


はんぺんフライ & ねぎみそ焼きおにぎり & 豆腐とかにかまのあんかけ

(一人分:約130円)

はっきりいってごめんなさい。今日はおいしいです。めちゃ。

なかでも好評だったのが、焼きおにぎり。

これはヤフーのサイトの中で、「脳を活性化させるレシピ」という項目があり、クリックすると掲載されていたレシピ。

たぶん、おいしく感じたのは脳が活性化されたせいもあるんでしょう。

それはそれでお得♪

レシピは

〇みそ
〇しょうゆ
〇みりん
〇砂糖
〇だし汁
〇削り節
〇ケチャップ
〇ウスターソース(私はこれがなかったんで、お好み焼きソースを使った…(*_*;)
〇ねぎの小口切り


を混ぜ合わせて、焼きおにぎりの片面に塗っただけ。

いやあ、受験生よ、こんなおいしい焼きおにぎりで脳を活性化できるんだよ。
君たちは恵まれた時代に生まれたもんだ。

はんぺんフライは、
はんぺん1枚を横に半分に切り(1辺だけつなげて切らないでおく)、その間にチーズ(とろけるチーズ)を一枚はさみこみ、小麦粉、卵、パン粉で衣をつけて170度の油で揚げます。

これもいい!

これは私の中でおにぎりよりナイスキャラ。

それから、豆腐のかにかまあんかけは以前に作ったもののアンコール(自分の中で)。


お酒がほしくなるメニュー満載の晩御飯。

また再登場の日は近いな…

CATEGORY [ 練りもの ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 餃子の皮+ポテトサラダ=ポテトサラダ餃子(そりゃそうか)
2008/01/21 22:54


本日の献立:

牛丼 & ポテトサラダ揚げ餃子

(一人分:約120円)

です。

昨日のポテトサラダが大量に余ってしまいました。

で、それをどうするか考えた結果、餃子の皮に包んで、油で揚げよう、ということに決定。

ちょっとチーズを入れたらさらにバージョンアップできるかな~

ということで、スライスチーズを小さく刻んで、サラダと一緒に包んで180度の油でさっときつね色になるまで揚げ、完成。

ありゃありゃ。

餃子の皮、結構使えるね~

あと、今回の牛丼の肉は、冷凍のサイコロステーキ肉(アクが多くて、焼くだけには適さない…ステーキ用なのに…)を使用。

アクを抜くために一度熱湯でゆで、ゆでたあとの肉を取り出してフォークでつぶしてそこに砂糖、醤油、酒、こしょう、を入れ混ぜ合わせる。
たまねぎをごま油で炒め、味の素と酒を入れ、さらに火を通し、そこに先ほどのお肉を混ぜて、一緒に火を通していく。

みりん、しょうゆ、塩、こしょうなどで味を調えて、ごはんに盛って完成~~

お味はまずまず。

まあ、今回は何より、避けて通っていた冷凍のお肉を使えてたことがうれしかったな~

明日のお弁当の材料はあるけど、もうそろそろなくなってきたな…主食系の材料が。

いよいよお肉・魚を買う時がやってきたかな?

CATEGORY [ 野菜 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]