2025/08/04 21:06
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2007/12/30 21:21
|
今日は雪が降りました。 さすがに寒すぎます。 カレーにしようか、といったしばらく後で振り出して、ああ、カレーで正解だな、と感じた次第。 私のカレーには、なるべく 〇しょうが 〇にんにく 〇りんごのすりおろし 〇ヨーグルト 〇ガラムマサラ 〇ローリエ を入れるようにしています。 ないときは仕方がないとして。 しょうがとにんにくを入れることで風味がかなりでます。 りんごは甘みを、ヨーグルトはまろやかさを、ガラムマサラは辛みを。 ローリエは…よくわからないまま入れてますが、おそらく煮込み料理のときは入れた方がいい、香味です。 今日の野菜も、これらが入りました。 ただ、今日は野菜を炒める段階で意味なくカレー粉を入れてみました。 これでどう違ってくるんだろう… あと、旦那さんのリクエストでコロッケを揚げてそれをカレーを盛った器にちょこんと乗せてできあがり。 カレーのルーと、コロッケがよく合うんです。 でも作りすぎて、あと2日はずっとカレーで生活できそうなくらいです… PR |
2007/12/30 00:23
|
今日は旦那さんが軽自動車の展示を見にいくのについていくということで、4時過ぎから家を出て、貝塚のあたりに展示されている車を探しにいきました。 でも、いざ着いてみると、店は閉まっていまして、中古車展示だけ見れたのです。 まあ、車を見れたということで、また旦那さんは迷っていたようです。 「あ~、あの車にしようか、この間見た車にしようか…」 でも、決めるのは旦那さん。私は下手に意見しないことにしようと決め込んでいるので。 で、帰り道、6時過ぎ。 「お腹空いたし、どっかで食べていくか~」 「うんうん。何が食べたい?」 「いやあ、特になにが…ってのはないんだよね。でも、ちょっとお酒を飲みたい気もするな~」 と運転している旦那さんがいう。 じゃあ、家でかな…?結局。 とまあ、なんやかんや、話した結果、結局家で食べよう、家でお好み焼く予定だったしね。 ということに。 で、エバグリーン、ママショップに寄って材料を買って、帰宅。それが8時ころ。 まあ、お腹はぺこぺこ。 早く!早く! イライラしながらも、私はキャベツを高速に切り刻み、山芋を高速にすりおろし、いかの皮をノロノロと剥いていたのです。 その間、旦那さんは豚肉焼いたり、ゴミを処理していたり。 二人でワタワタとせわしなく動いていました。 ただひたすらお好み焼きを食べたいがために。 たっぷりのイカと豚肉と山芋。それから天かす、ねぎ、キャベツ、お好み焼きの素、卵。 全部混ぜて、巨大お好み焼きをついに焼き上げました!! それが9時ころ。 はあ~やっと食べられる! まあ、ビールがおいしい、おいしい♪ 画像はあいにくないんですが、やっぱり家で食べるお好み焼きが一番おいしいですな。 |
2007/12/25 20:19
|
今日は旦那さんが職場の人たちと飲み会に行ったこともあり、また、昨日のクリスマスパーティで食べ過ぎたこともあり、またお昼に食べたグラタンが熱すぎてのどの奥をやけどしてしまったこともあり、晩御飯はおかしと冷たい牛乳です。はあ。。。 まあ、ともあれ、ネタがないので、今日はお掃除ネタ。 中でも昔からの永遠のテーマである「エコ」に注目したお掃除です。 エコ。それはエコノミーでもあり、エコロジーでもあります。エコエコアザラシではありません。 地球にやさしく、かつお財布にもやさしい、とても良い意味の言葉です。 最近はお掃除するときに、このエコを意識しているわけなんです。 つまり、環境にやさしい洗剤を使い、かつ経済的なやり方で掃除してピカピカにしていく。 難しいテーマですが、がんばれば可能だと信じています。 その手助けをしてくれるのが、ひとつ、「重曹」と「クエン酸」です。 最近とみに注目されていることもあり、近くのエバグリーンとかにはよく置いてますね。 特にお気に入りは重曹です。 これはとてもすばらしい洗剤。 調べてみると、 重曹とは… 「 化学式:NaHCO3 sodium bicarbonate, baking soda 化学名:炭酸水素ナトリウム 別名 重炭酸ソーダ」 なんだかよくわからないんですが、簡単にいうと、油を分解してくれるんで、油汚れがすっと取れちゃうんですよ。これが。ほんとうに、すっと。簡単に。 私は霧吹きに重曹水を入れて、汚れを見つけては吹きかけて汚れをふき取っています。 これがよく取れるんだわ。 すごいの。 特に、キッチンは油汚れが知らない間にべとついてて、壁といい、冷蔵庫の壁面と言い、あらゆる所が油まみれなので、この重曹水は重宝します。 タイルとかは拭き取りやすいので、シャッと吹きかけてすっとふき取る。 環境にやさしいので、ぞうきんについた重曹成分もラララ~~と洗面台で洗える。 お財布にやさしいか、といえば…まあ、微妙。 よく使うので、それほどやさしくはない。出番が多いので、それほど需要も多くなるわけで。 それでもキッチンに置いておくとほんとに便利なんです。 あと、お風呂の中のアカ汚れとかも落とせます。 水アカはクエン酸水をかけた方がいいんで、お風呂場はどちらも出番がありますが、やっぱりよく使うのは重曹。 これのおかげで長年こびりついてたらしい汚れもかなり取れました♪ でもでも、さすがにカビとかは… カビキラーの出番です。 だから一応、洗剤は欠かせませんね… まあ、良い世の中の流れだと思います。エコ洗剤。 これから長いおつきあいになるかな~ |
忍者ブログ [PR] |
