2025/04/23 18:06
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/06/30 10:24
|
本日は「レタスクラブ」という本に載っていたレシピ、キムチ納豆豚丼&味噌汁です。 豚肉 100グラム 納豆 小2パック 白菜キムチ 100グラム にら 1/2わ 温かいごはん 茶碗2杯分 塩 しょうゆ 1.キムチは粗く刻んでボウルに入れる。 2.鍋に湯を沸かし、塩小さじ2を加えて、にらをさっとゆでてざるにあげる。続けて豚肉を広げてさっとゆでて取り出す。 3.にらの粗熱がとれたら水を絞って2センチ長さに切り、もう一度水を絞って1のボウルに加える。豚肉は1.5センチ幅に切って、ボウルに加える。納豆としょうゆ少々も加えてよく混ぜる。 4.器にごはんをもり、3を乗せる。 冷蔵庫の中の納豆をどうにかしてアレンジして食べられないものか、ということで見つけたこのレシピを見ながら作りました。 まずまずでしたね。 納豆って好きでも嫌いでもないんですが、結構ご飯には合うし、体にはよさそうなので買います。 でも、どんぶりの中でも、納豆の風味が他に勝ってましたね。さすがに。 ある意味の風味は最強です。 PR |
2008/06/30 10:15
|
本日の晩御飯は、岡江さんがイメージキャラクターを務める八宝菜の素を使った八宝菜と、ごま豆腐です。 インスタントの素を使ってしまったんですが、 ついつい今日はやる気がなく… というのも、新婚旅行の時の写真やレシートを使って、一日中スクラップを作ってたためで、7時を過ぎてもまだ完成せず、「わ~、晩御飯が~」と、明らかに晩御飯の買出しに行かないといけない時間になっても気持ちがそちらに向かわず…。 ひとまず買い出しに出たはいいものの、何を作るかまったく思いつかず。 で、八宝菜の素が売っていた(私は八宝菜が大好物)ので、それに手が伸び、…「家にキャベツあったよな~」と思いながら帰路につき… そして出来上がったのがこれ。 味はなかなかおいしかったです。 キャベツだけでできる!みたいなキャッチコピーに押されてしまいました。 しかし、八宝菜の材料をそろえるのって大変だよな~ 今回のは安上がりではあったと思いまする。はい。味もおいしかったし。 (言い訳?) |
忍者ブログ [PR] |
