忍者ブログ
# [PR]
2025/08/05 07:12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# で、これが本日の晩御飯。絶品でした!!
2007/12/23 23:36


お昼の番組の中で、料理番組といえば数あれど、関西を代表するタレントさん、上沼恵美子さんの番組「おしゃべりクッキング」も、料理番組の中で代表的なもの。

先日見たときにたまたまやっていたのが、今日の晩御飯のおかずの一つ、「鶏そぼろ親子丼」です。


作り方はそんなに難しくなさそうだったし、ネギと卵、鶏肉のひき肉さえあればできる簡単なものだったので、ぜひ試しにつくって見ようと思い立ったのでした。

というわけで、本日の献立

鶏そぼろ親子丼 & ほうれん草のおひたし &タケノコとにんじんの煮しめ & 納豆 
(一人分約280円)

この親子丼、めちゃめちゃおいしい!!!!

ほんまにおいしい!

しょうがとみりんとしょうゆと鶏肉の油と卵がみごとに絡み合って…なんともいえない。

ごはんとたまごとネギをあらかじめ、混ぜておいた上に、しょうがと酒・しょうゆ・みりん・ひき肉を炒めたものを乗せ、その上にしょうゆ・だし・みりんのアン(水溶き片栗粉を溶いたもの)を乗せて食べるという、斬新な親子丼。

これがおいしい!

さいしょから卵をごはんと混ぜておくというアイデアが光る!

う~ん。

一口食べて、自分で「おいしい~!」と叫んでしまいました。

それくらいの斬新さです。

PR

CATEGORY [ 鶏肉料理 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 昨日の晩御飯です。
2007/12/23 23:28


ちょっと最近仕事で気持ちがそぞろで、ちゃんと更新できてません。すみません。

で、昨日の晩御飯です。

昨日はめちゃめちゃ作りましたね。

ぎょうざ & しいたけとねぎの中華風お吸い物 & 焼き塩さば & カキのバター醤油炒め

注目すべきはカキです。

なんといっても、殻つきのものを食べることなんてめったにないので、ドキドキ。

旦那さんの弟さんから頂いたもので、殻を破るのも大変!
旦那さんが力づくで殻を破ってました。

破った後は疲れきってましたが…

さて、このカキの大きいこと、大きいこと!

慎重にしっかり火を通さないとこわい…

ということで、いつもより多めに火を通して食べました。
大きな身がとてもおいしかった~~。

中華風スープは、やみくもに作ったものなのですが、これが結構いけました。

溶き卵を落として、カニカマをほぐしたものを入れたので、意外によかったです。

餃子は売ってたものを焼いただけ。塩サバもなんか食べないとやばそうだったので。

いずれいせよ、ぜいたくにお腹がいっぱいになりました★

CATEGORY [ 魚料理 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# ヘルシー街道まっしぐら料理
2007/12/20 21:01
本日は、旦那さんが鼻の調子が悪くていつもより3時間ほど早く帰宅。

ということで、買い物から帰ったらすぐに晩御飯を作り始めてちょうどよかったわけです。

献立は、

メッキの煮付け & 豆腐とかにかまのあんかけ & キムチ
(本日の晩御飯のおかず一人分:約180円)

下の画像は、すでに食べ始めてしまっている画像です。途中であわてて撮影しました。



メッキは、これまで聞いたことも、食べたことも、買ったことも見たことも?なかったような魚ですが、

いかにも「煮付けにして!」という姿をしていた上に、スーパーで450円の半額。

4匹で225円は安いでしょう。

ということで、お買い上げ。

豆腐とかにかまはちょうど冷蔵庫に入っていたので、あとはネギのみじん切りを買ってくれば作れるものでした。

これは上沼恵美子さんの料理番組のサイトを見て、レシピを検索。

「へ~こんなレシピが…」ということで、作ってみたんですが、おいしかった。
片栗粉でとろみをつけるときが、やっぱり難しくて、ちょっとダマになったりしたんだけど、それでも味はちょうどよかった。

今日はヘルシー料理です。

満足満足♪

CATEGORY [ 魚料理 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# さんまは大好き★
2007/12/18 22:13
今日もめちゃめちゃ寒いです。

そんななか、3本198円で売っていた生さんま。

これを使った献立が

さんまの甘酢煮 & ごぼうとベーコンのマヨ和え & 卵とうふ & キムチ
(本日の献立のおかず一人分:約165円)



この中で、作りながらうっとりしたのがさんま。

やっぱりさんまはおいしいですな。

前はそんなに好き!というわけではなかったけど、
最近自分で料理するようになって、こんな料理方法があるんだ~とか、三枚下ろしってこんな風にするんだ~とか、
魚と接する機会がかなり増えたので、親近感が出てきたのでしょう。

それと、ごぼうは必ず酢の入った水に入れてアク抜きするんだけど、2時間くらい浸けてちょうどいいんじゃないかな、というくらいにごぼうのアクはきついです。

あと、火がなかなか通りにくいのがごぼうの難しいところ。
繊維たっぷりで体にいいのはわかるんだけ、、、
うまく料理できるとおいしいんですが。

でも、今日もまた海鮮類を入れられたことで、少しレベルが上がったような気がします。

HPとか、MPとかじゃなくって、

私の場合は、

SP(さかなポイント)とかKP(海藻類ポイント)とかNP(肉ポイント)とかがあるような気がする。

最近、SPばっかり経験値を積んでいるような気がします。

CATEGORY [ 魚料理 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 亜鉛をとるなら今の季節はカキですな
2007/12/17 21:15


本日の献立は

カキのベーコン巻 & じゃがいものキムチマヨ和えサラダ & しいたけとにらの中華風おひたし
(本日の献立のおかず一人分:約345円)


です。

この中でほんまにお勧めは

サラダ!!!

これはほんまにおいしい!!

作ってびっくりしたし。

CATEGORY [ 海鮮料理 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]