忍者ブログ
# [PR]
2024/11/23 16:47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 反省するきっかけとなった日
2008/06/13 21:17
まず、今日の晩御飯までをまた紹介します。

P4220138.JPG1週間ほどまえの晩御飯:
鶏手羽元の梅干し中華煮のもやしのせ & 油揚げのたまご煮+ホウレンソウ

です。これはおいしかった。
もやしに手羽元の出汁がよくでたスープが染みて、かなり濃厚。

手羽元を
●おろしにんにく(小さじ1)
●おろししょうが(小さじ1)
●しょうゆ(大さじ1)
●中華だしの素(小さじ2)
●ごま油(小さじ1)
●しょうゆ(大さじ1)
●酒(大さじ3)
●塩・こしょう(少々)
●梅干し(中3個つぶしたもの)

のたれにつけこんでおく。(約30分)
鍋に水をいれ、つけこんだたれと手羽元を一緒に入れて、炊く。
それをゆであげたもやしの上にたれといっしょに乗せて完成。


にんにくがかな~り効いて、次の日のお弁当にも入れたものの、旦那さんにはお昼休憩の熱心に歯磨きを勧めました。

P4230139.JPGで、これがその次の日の晩御飯。

クリームシチュー & 鶏肉のマヨマスタード焼き

最近はまっているのが雑穀ごはん。
画像にもあるように、ごはんは雑穀ごはんです。

お弁当にもぴったりだし、味も噛めば噛むほど味が出てくるのでうれしいんです。

激安店、ドンキホーテで売ってまして、思わず買ってしまいましたが、正解です。

また機会があれば買いに行きま~す。

P4240140.JPGその次の日。

ぎょうざ & かぼちゃの煮つけ & …???よく見えないおかずなんで、よくわかりません・・・・(とにかくもやしを使っている炒めものっぽいです)

ぎょうざはほんとに難しい。焼き具合が。

今回もべちゃ~っとなってしまいました(涙)

ほんとにいつも「今回はどうかな~…」と思いながら作ってます。
今回こそは…と思いながら失敗したり、成功したり。

ぎょうざに振り回されっぱなしです。

P4280142.JPGおとついと昨日は晩御飯は外で食べました。

で、これが今日の晩御飯。

鶏のから揚げ & はんぺんのおかかポン酢和え & 高野豆腐のたまごとじ & にんじんのツナ缶炒め

このうち、にんじんの炒め物は、朝のはなまるマーケットで特集していた時のレシピです。
これは旦那さんにも好評でした。

にんじんをピーラーで薄くスライスしていく。
そのにんじんをゴマ油で炒め、しんなりしてきたらツナ缶を油ごといれる。
しょうゆ&酒&砂糖&みりんを入れまた炒め、最後に酢を入れて仕上げる。

今日はちょっと品数が多いです。

それというのも、今日はちょっと産婦人科に行ってきまして、そこで食事のことをいろいろコンコンと諭されたからというのが背景にあるわけです。

産婦人科に行ったのは、やっぱり子供ができるかどうか不安だったからなんですが、診察してもらっている中で、説教に近い食事指導を受けることに…(汗)
「ひじきの料理なんかできるか!?」というのがまず第一声。
「え?あ、はい、まあ」
「ひじきの料理ができるというのは大したもんだ」

え!?ひじきが基準!?

と戸惑いながらアフリカの女性にはなぜ子供が多く生まれるのか、昔の人にはなぜ子供が多くいるのか、今の人はなぜ子供ができにくいのか、など。、、、こんこんと。

結局、私は食生活を3日間記録して、また次の診察のときにその内容を見せることに。

自分ではそれほど栄養偏っていないつもりでいるんですが、まあ、それでも野菜はもっと摂取可能かも…と思うと、その反省が今日の品数にもつながっていったわけです。

ひとまず、子供ができにくい体かも、という診察結果でした。
ちょっと泣きそうでした。
でも、あの強烈な先生の指導のもとで、なんとか子供ができるように前向きに頑張っていきたいです。

診察は午前中だったんですが、その日のお昼はおもわず旦那さんを呼び出し、お昼休憩の時間の間、一緒に公園でご飯を食べながら、病院での出来事をつぶさに話さずにはいられなかったわけです。

体が冷えないように
食事が偏らないように

ひたすら反省した一日でした。
PR

CATEGORY [ 鶏肉料理 ] COMMENT [ 2 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 画像は撮影しているものの
2008/05/11 23:02
晩御飯画像はそこそこ集まっているのですが、最近あったことを書いてみたいと思います。

田舎のおばあちゃんにGW中、会ってきました。


といっても、旦那さんのお父さん方のおばあちゃんです。

御年、85歳。
岡山や高松からフェリーで渡った豊島、という島で一人で暮らしています。

5月3日の朝に家を出て、夜に向こうのお宅に到着。

電話では声を聞いたことがあったわけですが、実際に会って話をしてみて、本当によく話すおばあちゃん。しゃべるしゃべる。次から次へと。
85年間生きてきたわけですから、そりゃまあ、ネタには困りませんよね!
しかし、よくしゃべる。
元気だ…

何か手伝おうとすると
「いい、いい!わしがするから座っとりなさい!」
とお叱りを受けたりしました。

でも、やっぱり布団の上げ下ろしとかはさすがにちょっとつらそうだったので、手伝いましたが…。
それでも「いいって言うてるのに!」と、また。

着いた日の晩御飯は、おばあちゃんが用意してくれていたバラ寿司。
いつも買うお店から取り寄せてくれたそうで。
4つ買ってくれてて、うち一つを私が、うち一つをおばあちゃんが、うち1個半を旦那さんが食べましたが、アナゴが嫌いらしく、乗っているアナゴを私たち二人にちょこんと分けてくれました。

次の日と、最終日の朝ごはんはキャベツの千切り(これがなんとも細かく細く綺麗に切れていること!ちょっと反省させられました…)とゆで卵、パン(4枚切り)、コーヒー。
意外に和食じゃなかったので驚いたんですが、確かにパンとかならそんなに手間かからず無理せず作れますからね。

しかし、こうして食べている間もよくしゃべるしゃべる。
なかなかおばあちゃん、食べるのが進まない。
口が話すことに専念しているから。

これまで全然知らなかったおじいちゃんの遺影も拝見し、ああ、お父さんに確かに似てる…そして、そのお父さんにうちの旦那さんもよく似ている…確かに祖父-父親-息子だわ…と感じた次第です。

特に目がそっくり。

おばあちゃんも、うちの旦那さんの顔を眼を細めて眺めながら、
「男親にほんまによう似とるなあ」
と嬉しそうに言ってました。

結局旦那さんのお父さんの弟さんの娘夫婦が途中で合流する形になって、なにやらおばあちゃんちはにわかににぎやかになったわけなんですが、
私たちは3日目の朝早くのフェリーでさよならすることに。

おばあちゃんも別れを惜しんでくれてうれしかったですが、なにより初めて会えてうれしかったのと、自分にまたおばあちゃんという存在ができたのが喜ばしいな、という気持ちがありました。


おばあちゃんと話している間、何度も
「はよう、ヤヤコ(赤ちゃん)がほしいな」
という言葉を受け、がんばらねば~という気持ちをまた新たにしたのでした。


ひとまず今回は、田舎訪問の報告ということで、
以上です。

CATEGORY [ 鶏肉料理 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 今日はまだですが
2008/04/07 22:36
最近ちょっと間が空いてしまってましたが、久々に更新します。

今晩の晩御飯はまだ作ってません。旦那さんの帰りを待ちつつ、更新中。

P4010129.JPGこれはいつだったか…わかりませんが、

ぎょうざ & ひじき・大豆・こんにゃくの甘煮 & まびき菜ときくらげのピリ辛炒め

です。

ぎょうざの作り方はいまだに極められません…

たまにうまくできたり、たまに水っぽくなったり。

入れる水の量が左右するんだろうけど、それでもなかなか難しい…

まびき菜は、まだ私が自宅にいる時代、よく母親がゆでてポン酢とすりごまであえておかずを作ってくれていましたが、そうじゃなく、なんかほかにアレンジ方法ないかな~~~~

とぼんやりゆでていたら、茹で過ぎて(というより他のを作ってたらそっちに手が回らず)ふやふやのしょんぼりまびき菜になってしまいました。。。

で、これをどうにかしようということで、あまったきくらげと一緒に炒めてみました。
味付けは中華風だしの素としょうゆとラー油。

心細かったので、白ごまを和えて、さみしさを紛らわしてちょっと安心。


まあ、これが案外いけました。


P4020130.JPGで、その次の日がこれ。

鶏挽肉のなめこハンバーグ & 金時豆 & なすと鶏ひき肉のみそ風味炒め & グレープフルーツ

です。

鶏挽肉ハンバーグは結構手軽に作れます。

鶏挽肉に、瓶詰めのなめこ(しょうゆで味付けされたもの)を混ぜる。
分量はお好みですな。
それをハンバーグ型にして焼くだけ。

意外に好評だったのはナスの炒め物。
みそが効いてますね。

小さく刻んだナスとひき肉を炒め、しょうゆ&みそ&みりん&砂糖&酒を合わせた調味料を入れてからめる。最後に好きな緑の野菜を入れて炒めてできあがり。

P4030131.JPGそしてこれがその次の日。

白子の天ぷら & ベーコンとじゃがいものスープ & 納豆とキャベツの和え物

いつもなら絶対買わない白子。スーパーで半額。これは…誘われてしまう。

居酒屋で、ポン酢和えで食べるのが大好きなんですが、
さすがに生で食べるのは恐ろしいので、火を通すことに。

で、作ってみたのが天ぷら。

でも、下準備が命。
ちょっとべちゃ~ってなってしまいましたね。。。。

衣はクックパッドで調べてうまくできる方法を発見。
で、それで作ってみたんですが…
ぬめりを取ったあとの白子の水分を取るのを忘れたためですな。

また今度がんばります。。。


ちなみに、昨日は私と旦那さんの結婚1周年記念日でした。

溝掃除が終わった途端作り出したお弁当を持ってお出かけ。
田辺の奇絶峡という川の上流らしきところへ。
ベンチや屋根などが設置されていて、お花見しに来ている人達がたくさんいました。
川の上流でそれなりの大きな岩があるんですが、それを上から眺めて、脇から延びる桜の木も楽しむ、という趣向の場所でした。
名前が結構激しいだけに、こじんまりしていたので、意外だ…と旦那さんと言ってたわけです。

お弁当は本屋で立ち読みした行楽弁当のレシピを参考にしたり、ネットで取り寄せた桜餅の材料を使って初めて桜餅を作ったり、せっかくのめでたい日だからと赤飯を炊いたり。

しかし、桜餅の葉っぱ(50枚入りでネットで販売されていました)は旦那さんの好みではなかったようで。。。
それと、赤飯はもち米が古かったせいか、全然おいしくなく、結局二人とも赤飯は避けるようにして、残してしまいました。

でもまあ、のんびりした一日で、心身ともにゆっくりでき、春の日と記念日を満喫できた~~!っていうのが昨日の感想です。

1年というのは早いもので。

また次の1年を目指してぼちぼちがんばりまっす~

CATEGORY [ 鶏肉料理 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 鼻ずーずー
2008/03/23 23:52
昨日、今日と、晩御飯の撮影をすっかり忘れておりました。

それというのも、のどと鼻の調子が悪く、ずるずるだからです。

昨日は、

キャベツのトマト煮込み & 手羽元のハーブ焼き & …と、あとなんだっけ

今日は、

(だんなさんの実家からいただいた)焼きそば & (同じくいただいた)いちご

です。

高温期が続いている今日この頃、妊娠か!?
と期待しつつ、こんなしんどいのはきっと普通の風邪だろう…とあきらめつつ。

ひとまず、焼きそばにはクロレラが練りこまれていたり、しょうが湯をいただいて飲んだり、いちごでビタミン補給したり、と、何かと温かい手を差しのべてもらいつつ、

ようやっと、のどの調子だけ良くなりつつあります。

あとはこの鼻の調子をなんとかしたい…

あ~~~

CATEGORY [ 鶏肉料理 ] COMMENT [ 1 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 手羽先と手羽元
2008/03/20 22:11


本日は

ほうれんそうとひじきの鉄分強化サラダ & 手羽もとの味付け焼き & 納豆

です。

鶏の手羽もとの味付けは、市販のスパイスを揉みこんだもの。
それをフライパンで焼いたんだけど、これはオーブンで焼くべきだったな…

説明書にフライパンで焼く、というふうに書いてたんだけど、それは手羽先の場合の話で、

今日の材料は手羽元。

分厚い。はるかに、手羽先より。

食べ始めて、なにやら肉の赤みが見え隠れしていたのには、はっと青ざめ、

「電子レンジでちょっとやったほうがいいんじゃない?」

というだんなさんの声をきくやいなや、すかさず電子レンジに直行。

熱を通して安心して食べ始めることができた。


ママショップに手羽先が置いていなかったので、手羽元も手羽先も変わらんだろう、と手羽元をさっと躊躇なく買ったのだけど、甘く見ていた私がばかだった…

ほうれんそうのサラダは:

ほうれんそう(ゆでる)
ひじき(水でもどしたもの)
コーン
ツナ
しょうゆ
マヨネーズ
すりごま

これらを全部混ぜたら完成。
しょうゆは少ない目でも大丈夫かな。
マヨネーズとすりごまは多めに入れてあげるのがおすすめ。

これは結構いけたかな~
クックパッドさまさまなんだけどね。

栄養がありそうで、食べてて気持ちよかった。

手羽先と手羽元、
使い分けることができるかな…

CATEGORY [ 鶏肉料理 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]